『過保護のカホコ』が最終回です( i _ i )
こんばんわ♪
今日は、というか今から『過保護のカホコ』は最終回ですね、、、
見ている方はいるでしょうか。
個人的に結構好きなドラマだったので終わってしまうのが残念で仕方がありませんm(_ _)m
さて、本題に入ります。
私は現在、大学生ではありますが某大学で講師としてキャリア、就活について授業をやらせていただくことがあります。とても貴重な機会をいただけていてとても有り難い限りです。。。
一番初めに行った授業の タイトルは「就活スタート前の思考」です。
今私たちは、どのような状況の日本のもと、生きているのか、そしてこれからどうしていくべきかというのを考えた上で就職を考えるものです。
現に、いま日本は様々な観点から低迷が進んでいる状況下にあります。
そこで、何を軸に職を選ぶか。 終身雇用、年功序列で安全だと思われている名前の知られている企業に特に何をしたいかを考えずに就活するのか。 ただ単に給料がいいからそこにするのか。
そのような考えを逆転させた講義内容で進めていきました。
結果的に皆が思考を改めて、新たに軸を考えなければとというように感想を述べる方たちがほぼ全員になりました。
改めて、私自身も講義して、今の学生は企業の表面だけの情報だけで就活を進めているんだなと実感して、実情これが今の就活生の現状なんだなと感じました。 もちろん、そうではない学生もたくさんいます。私自身、講義してくださいというようにお話を頂けるようにもなって、更に気が引き締まり、就活の考えを変えれるように、そして皆が前進できるような内容に出来るように追求していきたいと感じました。
ほんとに、いい経験させてもらってるい様々な環境に感謝しつつ、このままではダメだなと感じました。
また明日から本腰入れて、頑張らないとなぁと感じました( ; ; )
そして新たに、就活や日常生活の悩みや疑問を聞いて何か力になるためにコミュニケーションアプリなどを通じて、開設したいなと思うのですがどういったものが使いやすいでしょうか。
何か情報持っている方いらっしゃればお力を貸してください。
お願いします( i _ i )
今日も読んでいただきありがとうございます。
また明日もよろしくお願いします♪
0コメント